国際ブランドが「American Express (以下:Amex)」のクレジットカードにおける旅行保険を徹底比較します!
ステータス性の高さから人気のクレジットカードブランド「Amex(アメックス)」。
そんなステータス性ゆえに、Amex系クレジットカードの旅行保険はさぞかし優れていると思う方も居ることでしょう。
では、実際に旅行保険は優れているのでしょうか?
今回は、そんなAmex系クレジットカードの旅行保険を徹底比較!
またクレディセゾンが発行するAmexのクレジットカードも比較するので、ご覧ください。
「Amex(アメックス)」のおすすめがこちら!
アメックス カード |
アメックス ゴールドカード |
アメックス プラチナカード |
||
---|---|---|---|---|
券面 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
年会費 | 12,000円 (税抜) | 29,000円 (税抜) | 130,000円 (税抜) | |
海外 | 死亡傷害 | 5,000万円 | 自動付帯分:5,000万円 利用付帯分:5,000万円 |
自動付帯分:5,000万円 利用付帯分:5,000万円 |
後遺障害 | 5,000万円 | 自動付帯分:5,000万円 利用付帯分:5,000万円 |
自動付帯分:5,000万円 利用付帯分:5,000万円 |
|
怪我治療 | 100万円 | 自動付帯分:200万円 利用付帯分:100万円 |
1,000万円 | |
疾病治療 | 100万円 | 自動付帯分:200万円 利用付帯分:100万円 |
1,000万円 | |
賠償責任 | 3,000万円 | 4,000万円 | 5,000万円 | |
携行品損害 | [限度]1旅行:30万円 [限度]保険期間:100万円 免責:3,000円 |
[限度]1旅行:50万円 [限度]保険期間:100万円 免責:3,000円 |
[限度]1旅行:100万円 [限度]保険期間:100万円 免責:3,000円 |
|
救援者費用 | 200万円 | 自動付帯分:300万円 利用付帯分:100万円 |
1,000万円 | |
国内 | 死亡傷害 | 5,000万円 | 5,000万円 | 1億円 |
後遺障害 | 5,000万円 | 5,000万円 | 1億円 | |
入院費用 | – | – | 5,000円 | |
通院費用 | – | – | 3,000円 | |
手術費用 | – | – | 20万円 | |
適用条件 | 海外:利用付帯 国内:利用付帯 |
海外:自動付帯 国内:利用付帯 |
海外:自動付帯 国内:利用付帯 |
|
家族 特約 [海外] |
死亡傷害 | 5,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 |
後遺障害 | 5,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | |
怪我治療 | 100万円 | 200万円 | 1,000万円 | |
疾病治療 | 100万円 | 200万円 | 1,000万円 | |
賠償責任 | 3,000万円 | 4,000万円 | 5,000万円 | |
携行品損害 | [限度]1旅行:30万円 [限度]保険期間:100万円 免責:3,000円 |
[限度]1旅行:50万円 [限度]保険期間:100万円 免責:3,000円 |
[限度]1旅行:100万円 [限度]保険期間:100万円 免責:3,000円 |
|
救援者費用 | 200万円 | 300万円 | 1,000万円 | |
家族 特約 [国内] |
死亡傷害 | 5,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 |
後遺障害 | 5,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | |
入院費用 | – | – | 5,000円 | |
通院費用 | – | – | 3,000円 | |
手術費用 | – | – | 20万円 | |
適用条件 | 海外:利用付帯 国内:利用付帯 |
海外:自動付帯 国内:利用付帯 |
海外:自動付帯 国内:利用付帯 |
上記は、Amex系クレジットカードの旅行保険を比較した表です。
比較表を確認する限り、Amex系クレジットカードの旅行保険がバランス型。
各補償に対して補償金額を用意している他、国内外で使える家族特約も備えた、充実度の高いクレジットカードと言えます。
ただ、各補償金額を比較する限り、年会費の割に高くない印象があります。
他のクレジットカードと比較すると、もっと低年会費で同等の旅行保険を備えたクレジットカードもあるので、そちらを利用する方がお得です。
また「アメックス・プラチナカード」は高額補償を受けられるものの、審査基準が厳しいのが現状。
年会費は130,000円と高く、自動付帯のクレジットカードで合算する方が安上がりです。
旅行保険以外のサービスに惹かれ、Amex系クレジットカードを作るのは賛成です。
しかし、旅行保険を基準にAmex系クレジットカードを選ぶべきか…となると、Amex系以外のクレジットカードでも良いことでしょう。
「クレディセゾン」と提携のおすすめがこちら!
セゾンブルー アメックス |
セゾンゴールド アメックス |
セゾンプラチナ アメックス |
||
---|---|---|---|---|
券面 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
国際ブランド | Amex | Amex | Amex | |
年会費 | 3,000円 (税抜) | 10,000円 (税抜) | 20,000円 (税抜) | |
海外 | 死亡傷害 | 3,000万円 | 5,000万円 | 1億円 |
後遺障害 | 3,000万円 | 5,000万円 | 1億円 | |
怪我治療 | 300万円 | 300万円 | 300万円 | |
疾病治療 | 300万円 | 300万円 | 300万円 | |
賠償責任 | 補償:3,000万円 免責:1,000円 |
補償:3,000万円 免責:1,000円 |
5,000万円 | |
携行品損害 | 補償:30万円 免責:3,000円 |
補償:30万円 免責:3,000円 |
補償:50万円 免責:3,000円 |
|
救援者費用 | 200万円 | 200万円 | 300万円 | |
国内 | 死亡傷害 | 3,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 |
後遺障害 | 3,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | |
入院費用 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | |
通院費用 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | |
手術費用 | 5,000円×10~40 | 5,000円×10~40 | 5,000円×10~40 | |
適用条件 | 海外:自動付帯 国内:利用付帯 |
海外:自動付帯 国内:利用付帯 |
海外:自動付帯 国内:自動付帯 |
|
家族 特約 [海外] |
死亡傷害 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 |
後遺障害 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | |
怪我治療 | 300万円 | 300万円 | 300万円 | |
疾病治療 | 300万円 | 300万円 | 300万円 | |
賠償責任 | 補償:3,000万円 免責:1,000円 |
3,000万円 | 5,000万円 | |
携行品損害 | 補償:30万円 免責:3,000円 |
補償:30万円 免責:3,000円 |
補償:50万円 免責:3,000円 |
|
救援者費用 | 200万円 | 200万円 | 300万円 | |
家族 特約 [国内] |
死亡傷害 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 |
後遺障害 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | |
入院費用 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | |
通院費用 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | |
手術費用 | 5,000円×10~40 | 5,000円×10~40 | 5,000円×10~40 | |
適用条件 | 海外:自動付帯 国内:利用付帯 |
海外:自動付帯 国内:利用付帯 |
海外:自動付帯 国内:自動付帯 |
こちらは、Amexとクレディセゾンが提携して発行するクレジットカード。
国際ブランドがAmexながらも、低年会費が売りのクレジットカードです!
実際、比較表を確認する限り、低年会費ながらも旅行保険は凄く優秀。
特に「セゾンブルー・アメックス」は「アメックス・カード」の年会費と比較して1/4ですが、ほぼ同補償の旅行保険を受けられます。
3枚中2枚は国内旅行保険が利用付帯ですが、3枚とも海外旅行保険は自動付帯!
従って、旅行保険を合算するときにも使えるクレジットカードなので、1枚持っておくのをおすすめします。
おすすめは「セゾンブルー・アメックス」
紹介した6枚のクレジットカードで、旅行保険がおすすめなのは「セゾンブルー・アメックス」です!
クレジットカードの旅行保険を比較するうえで大事なのは「怪我・疾病」の治療費、そして「携行品損害」の3つ。
もちろん他の補償も比較するのは大事ですが、この3つは特に利用の可能性が高いので重要になります。
今回のクレジットカード6枚を比較すると、セゾンブルー・アメックスの補償はゴールドやプラチナのクレジットカードと遜色無いレベル。
しかし年会費は3,000円と安いため、コストパフォーマンスが良いのです!
また家族特約も付いているので、Amex系以外のクレジットカードと比較しても、実は凄い旅行保険を備えていると言えます!
ちなみに、年会費は3,000円ですが、26歳未満の方はこれが無料に。
また、26歳以上の方も初年度は無料になるので、試しに使用してみるにも最適です!
そんなセゾンブルーアメックスは、電話連絡の取れる18歳以上(高校生不可)なら申し込みOK。
高額補償・低年会費・審査基準のどれを比較してもベストな1枚なので、おすすめのクレジットカードです!
他のクレジットカードの旅行保険も比較したい方はこちら!
当サイトでは、Amex以外のクレジットカードも比較しています。
以下から比較できるので、ぜひ参考にしてみてください!
![]() |
![]() |
![]() |